院長 酒見 健太郎
あんまマッサージ指圧師資格保有
(国家資格)
毎月、PMSの症状で大変な思いをされてきたことと思います。
男性の僕は、同じ経験をしたことがないのでその大変な思いを本当の意味で理解することができません。
しかし、妻がPMSでつらそうにする姿を見て、そして施術によって改善したことがきっかけで、PMSでつらい日々を送っている方が、笑顔になれるお手伝いをしたいと心から思うようになりました。
神経の流れや内臓への血流を悪化させる要因は、様々あります。
・食生活
・睡眠
・ストレス
・身体の使い方(運動など)
・冷え
つまり、
「普段の身体(内臓)の状態がPMSに影響している」
と考えられます。
指圧療法によって全身の過度な緊張を緩和します。
特に腹部と首の緊張を取り除くことで、自律神経が整いやすくなるため、PMSの症状の改善が期待できます。
指圧療法に加え、神経促通も行います。なかなかイメージしにくいかもしれませんが、非常にソフトな刺激を加えていくことで、直接神経にアプローチして流れの悪い神経を調整します。
足首・股関節・骨盤・背骨・首に優しい刺激を入れながら、滞った神経を正しく刺激することで流れを改善していきます。
当院の施術は、優しい刺激で身体に負担をかけませんので、強い刺激が苦手な方、整体を受けるのが初めての方でも安心して受けていただけます。
| 指圧治療院 健朋堂。 | 病院 | |
---|---|---|---|
PMSに対する考え方 | PMSは全身や内臓をコントロール ↓ | ホルモンバランスの変化、ストレス ↓ | |
対処の方法 | 当院独自の神経促通と腹部指圧で
| 主に薬剤で対処する。 | |
結果 | 神経の通りが良くなり、血流が回復する ↓ | 薬の効果によって症状が緩和する さらに、毎月一定期間は薬を服用 ↓ | |
結果から | 薬でも効果が無かった症状でも改善が ↓ | 薬剤で効果がみられれば毎月の服用を勧める。 ↓ | |
なぜ結果が 変わってしまうのか? | 当院では、PMSの原因は、 その原因に直接アプローチしているので改善します。 | 病院では、ホルモンバランスの乱れを |
2023.1.4 | 1月の臨時のお休み。 1月22日(日)午前中は出張治療のためお休みします。 14時より営業します。 1月29日(日)午後は研修のためお休みいたします。 13時まで営業します。 ほかの日は通常営業です。 |
---|
東京都渋谷区恵比寿1−11−6
恵比寿山仁ビル501
JR恵比寿駅 東口より徒歩2分
西口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅
1番出口より徒歩4分
10:00~20:00
月・火・水曜日